目次
ヒアロディープパッチで可愛くなった!私の口コミ体験談
自分の顔を鏡で見ながら「あぁ、私もだんだん年を取ってきたんだな~」と思うこと、最近増えてきませんか?
私は目元にシワが出来ているのに気づいてから、一気に老けた気がします。
独身のときは肌がキレイと評判だったのに、その後結婚して、子供を産んで、仕事もしてと日々忙しくすごしていたら、いつの間にかオバサンになってしまったみたい・・・
シミもシワも白髪も気になる、フツーのオバサンなう。
まあ、それはそれでしょうがないこと。
「もう年だから」「加齢現象だから」と自分に言い聞かせてはみるものの、「目尻のシワだけでも、何とかならないものか・・」という乙女な気持ちもまだ少しだけ残ってる。
そんなときに、いつも見ている口コミサイトで見つけたのが「ヒアロディープパッチ」。
ヒアロディープパッチは「皮膚の表面に塗る」なんていう甘ったるいことはしない。
ヒアルロン酸で出来た針を、皮膚に直接グサっとダイレクトIN!
ヒアルロン酸は塗ってもダメ!肌の表面に乗せるだけなので意味がありません。
ヒアロディープパッチなら、塗らずに刺すから肌内部までヒアルロン酸が浸透します。
ヒアロディープパッチは、化粧水や美容液とは全く仕組みが違うんです。
ヒアロディープパッチは「抗シワ試験に合格」していて口コミ評価も高かったので、かなり興味深々の私。
だけど・・・「目元にグサっ」とか「マイクロニードル」とか・・ちょっと怖くない?
針を刺すって・・え?え?えっ??
でも、ヒアロディープパッチを使ったら、
もしかしたら、また綺麗になれるかもしれない。
手軽なお値段に加えて、
評価の高い医学専門雑誌「医学と薬学」に掲載されたという安心感。
「刺したらどうなるの?」というワクワク感。
そんな感情にお財布の紐も緩んで、一先ず一回購入してみたんです。
それから1か月間、週に一度だけヒアロディープパッチを使っているだけなんですが、なんだかプルプル目元に近づいた気がする!
若い頃の私にちょっと戻ってきたかな?(笑)
なんだか嬉しいな!
「針を刺す」なんてちょっと怖いですよね。。
でも勇気を持って貼ってみたら何が起きたのか、私の感じたことを口コミレビューしましたので、もし良ければ、私の「ヒアロディープパッチ体験談」を読んでくださいね!
ヒアロディープパッチは効果なし?実際に試してみました!
ヒアロディープパッチは効果があるのでしょうか?
「ヒアロディープパッチを使うだけじゃほうれい線に効果ないでしょ?」
「一週間に一度ヒアロディープパッチを貼るくらいじゃ、シワはなくならないでしょ?」
私もヒアロディープパッチの効果や評判には疑心暗鬼でしたが、実際に評価すべく、一先ず使ってみることにしました。
ヒアロディープパッチを使った感想を口コミ評価!
ヒアロディープパッチは、一週間に1回使う目元専用パック。
一袋に4回分(一か月分)入っています。
ヒアロディープパッチは目元に貼ったまま眠ることで効果がでるので、湿布のような肉厚な感じを想像していたら違いました。
ヒアロディープパッチ、実は結構薄い。
薄いけど、実はここには、750本ものマイクロニードル(針)が刺さっているんです。
え?針なんて全然見えないけど?という方。
そうです。マイクロニードルは0.02ミリ。
マイクロ過ぎて針が全然見えません!
でもね、ヒアロディープパッチを触ると、ツンツンする感触はあるので、確実に750本刺さっているのは分かりました。
ヒアロディープパッチは目元にピタッと貼ります。
目のキワから3ミリ離して貼るのですが、ちょっと離し過ぎちゃったかな?
ヒアロディープパッチを貼った時は、評価に値するような感触は特に何もなし。
「あらら・・・やっぱり噂に聞く口コミ評価のように「効果なし」なのかな・・・?」
だけど、貼ったあとに上から(斜めからはNG)ヒアロディープパッチを優しく押すんです、針がグサっと角層に刺さるように。
そ・し・た・ら!
感じちゃいました、針の存在♡
評判通り、痛いです(笑)
口コミサイトに書いてあった通り、針が刺さる、チクチクとしたブチブチとした痛みがあります。
でも、何か化学物質が反応してチクチクしているとか、そういうのとは全然違います。
「物理的に」刺さっている感覚とでも評価しましょうか。
ヒアロディープパッチを貼った後、10分間くらいは上から押すとチクチクチク・・
だけど、その後は痛くなかったんですよね。
「あ、ヒアルロン酸のマイクロニードル(針)が皮膚の中で溶けて、今、角層に浸透しているのかな」と実感評価できた瞬間です。
貼った翌朝はどうだった?
朝起きて、わくわくしながらヒアロディープパッチを剥がしてみると、なんだかツルッとキレイになったような。
普段とは違うハリ効果を感じました。
「針を刺す」と聞いてからずっと心配していた、「穴が空いたりしないか」「血は出ないのか」というような副作用は全くなかったです。
むしろ「貼ってよかった~!また来週ヒアロディープパッチを貼ろうっと」という明るい気持ちになれましたよ。
ヒアロディープパッチの副作用は?
ヒアロディープパッチは副作用があるのでしょうか?
ヒアロディープパッチの安全性評価気になりますよね。
ヒアロディープパッチの特徴は、ヒアルロン酸で出来た針を皮膚に直接刺すところ。
「マイクロニードル」という評判の新技術を使っているので、ちょっと心配に思う気持ちも分かります。
- 針の穴が開いたらどうしよう・・
- 血が出たらどうしよう・・
- 一晩中パックを貼るから、かぶれたらどうしよう。。
最初、私もこんな心配をしていましたが、結論から言って全然大丈夫でした!
マイクロニードルは医療現場でも使用される技術
マイクロニードルとは、薬剤の入ったとても細い針を通じて肌内部に薬剤を注入すること。
医療現場で実際に使われている評判の最新技術です。
その評判の技術を応用したのがヒアロディープパッチ。
針は0.02ミリというミクロの単位。
「肉眼で針が見えるかなー」と私も必死にヒアロディープパッチを見ながら針を探しましたが、残念!
見えませんでした。
肉眼で見えない程の細さですし、ずっと「針の形状」ではなく、5~10分で徐々に皮膚内部に溶けちゃいます。
だから、肌に穴が開いたり、血がでる心配もありませんよ!
マイクロニードルこそがヒアロディープパッチの一番の特徴!
ヒアロディープパッチの一番の特徴は、他のアイクリームのように「ヒアルロン酸を塗る」のではなく、「ヒアルロン酸を刺す」という点。
ヒアルロン酸を「ミクロの針の形」にして、肌に直接刺すので、ヒアロディープパッチなら、確実にヒアルロン酸を角層に注入することが出来ると口コミで評判です。
ヒアロディープパッチは、ヒアルロン酸を水分で薄めていないので、濃度の濃いヒアルロン酸を入れることができる点も評価ポイント。
これって、世界初の評判の技術なんですって。
そんな世界初の評判の技術が使われたヒアロディープパッチが通販(amazonや楽天では購入不可)で手軽に買えるなんて・・万歳!!
こだわりの粘着テープ!
ヒアロディープパッチを使う前、「かぶれ」のような副作用が生じないかも心配でした。
敏感肌なので、一晩中ヒアロディープパッチをを付けていると肌が荒れるかも・・と思ったんです。
でも実際はかぶれなくて一安心!
この辺は、メーカーも考えているようで、ヒアロディープパッチでは、評判の良いこだわりの「オイルゲルシート」を採用!
ヒアロディープパッチには「スクワラン」や「オリーブ果実油」などの保湿成分を配合することで肌への優しさを実現していると口コミでも評価されているんですって。
東証一部上場「北の達人コーポレーション」が製造
ヒアロディープパッチを作っている会社も、すごく評価の高い会社!
北海道にある東証一部上場の「北の達人コーポレーション」という評価の高い会社なのですが、その開発コンセプトが斬新だと口コミで評判!
「びっくりするほど良い商品ができた時にしか発売しない」
もう一度言いましょうか。
「びっくりするほど良い商品ができた時にしか発売しない」
これ。
私、初めて聞きましたよ、こんなコンセプト。
ということはですよ、
開発した商品の中には、人目に触れることなくボツになったものもあるんですよね。
その一方、めでたく発売されたものは「びっくりしちゃうほど良い商品」なんですよね!
実際、ヒアロディープパッチも、発売前にユーザーテストを行い、4週間使い続けたら80%以上の人が効果を実感でると評価したそう。
その評価の詳細については、分かりやすいと評判の医療専門誌「医学と薬学」にも掲載されているんですよ。
ね、ここほら↓↓
ヒアルロン酸パッチ(ヒアロディープパッチ)を貼ったら、シワの改善効果があったことの評価詳細が書かれていましたよ。
すごーい!
ヒアロディープパッチは評判の医学誌にも掲載されるほど、シワ改善効果があるんですね!
コールセンターも充実しています
あと、北の達人コーポレーションさんが凄いのは、「売りっぱなしにはしない」ということ。
商品のクオリティや成分、素材にはこだわっているけれど、やっぱりそれでも私達ユーザーが効果や口コミ評判、副作用に対して不安や疑問を感じることはありますよね。
そんなときは購入前でも使用中でも、コールセンターにぜひ電話して相談してください。
私も先日、ヒアロディープパッチの成分や効果のことで電話しましたが、評判どおり、とても親切に対応してもらえましたよ。
こういうユーザーを大事にしてくれる企業姿勢、信頼できて私には高評価!
ファンになってしまいそうです!!
ヒアロディープパッチの成分は?
ヒアロディープパッチの主な成分は次の4つ。
成分 | 効能 |
---|---|
ヒアルロン酸 | 肌の中で膨らんでシワを目立たなくする。 |
EGF | 表皮と真皮に作用して細胞活性化。 |
FGF | |
プラセンタ | 繊維芽細胞生成促進効果 |
ヒアルロン酸は、水分保持能に優れているので、乾燥による小じわを目立たなくする効果があります。即効性があると口コミで評判ですね。
EGF、FGF、プラセンタは、細胞に働きかけながら作用していくので、ゆっくりじっくり効果を発揮するというところでしょうか。
本当に効果があるのかな?
薬事法上、化粧品は「角層まで」しか届かない(としか書けない)ことになっているので、「繊維芽細胞や真皮に働き掛ける」と聞くと、少し疑問の余地がありますよね。
まあでも、どうなんでしょう。
本当に効くかどうかは、やっぱり自分で試して「実感」するしかないんでしょうね。
北の達人コーポレーションも「実感のあるもの」しか売らないというルールになっているので、きっとヒアロディープパッチを実際に自分で使って評価するのが一番良いのだと思います。
私が個人的に思うこと
個人的には、やはりヒアロディープパッチが「マイクロニードル」技術を応用して、コラーゲン針を直接肌に刺しているのは重要な効果評価ポイントだと思う。
やっぱりね、分子の大きいコラーゲンを肌表面に塗ったとしても、肌には入り込みにくいですよね。
だけど、ヒアロディープパッチのように、物理的にコラーゲンを針の形にして皮膚に指すと、そりゃ入りますよ、肌の中に確実に。
そういう意味では、今までコラーゲンクリームを塗っても効果を感じられなかった人は、ヒアロディープパッチを試してみる価値はあると思いますよ!
類似品にはない特徴もある!
ちなみに、ヒアロディープパッチには類似品もあります。
一番似ているのがamazonや楽天でも販売している「ダーマフィラー」というこちらの製品。
ダーマフィラーもマイクロニードル技術を使っていると口コミで評判なんですよね。
大きさも、ダーマフィラーの方が少し小さい位でほぼ同じ。
容器に至っては・・・・全く同じ(笑)!!!
でもね、配合されている成分は違うんですよ。
ダーマフィラーはコラーゲンは配合されていますが、細胞に働きかけるプラセンタやEGF、FGFは配合されていません。
なので、個人的にはヒアロディープパッチの方がお気に入りかな。
ヒアロディープパッチとダーマフィラーの全成分比較
商品名 | 配合成分 |
---|---|
ヒアロディープパッチ | ヒアルロン酸Na、グリセリン、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス(ウマ由来)、アデノシン、マンニトール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アスコルビン酸Na、トコフェロール、レチノール、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ユビキノン、フェノキシエタノール、PEG-40水添ヒマシ油、レシチン、ダイズ油、リン酸Na、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11 |
ダーマフィラー | ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、エクトイン、バルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アデノシン |
ヒアロディープパッチは、眉間やほうれい線にも使えるの?
ヒアロディープパッチは、眉間やほうれい線にも使えるのでしょうか?
シワの気になるところなら、目元以外にも色んな箇所に貼って効果を評価したいですよね。
j実は、ヒアロディープパッチ、目元以外の眉間やほうれい線などシワの気になるところにも使えるんです!
基本的に、ヒアロディープパッチは、顔の皮膚の中で一番薄くてデリケートな目元に使える仕様で作られています。
だから、他の顔の部位にも使えるんです。
一番人気があるのはほうれい線に貼る方法。
次は眉間のしわ。
ヒアロディープパッチは、角層にコラーゲンを与えて、水分をたっぷり含ませることで、乾燥によるシワを目立たなくする効果を謳える商品です。
「シワが気になるなぁ・・」と思った部位にヒアロディープパッチをペタっと貼ってみて、効果があるか、自分で評価してみてくださいね。
ヒアロディープパッチはクマやたるみにも効果あるの?
ヒアロディープパッチは目元のクマやたるみにも効果的に使えるのでしょうか?
残念ながら、前述のとおりヒアロディープパッチは「乾燥による小じわ」に対して効果がある商品なので、クマやたるみには有用であるとの評価はできません。
だけど、ヒアロディープパッチの製造元である北の達人コーポレーションでは、クマやたるみ用の商品「アイキララ」を販売しています!
アイキララは、目元の悩みに特化した評判の商品で、クマやたるみにスポットを当てた成分を効果的に配合しているので、クマやたるみが気になる方は口コミで評判のアイキララを使ってみてくださいね。
ヒアロディープパッチを使うと涙袋が出来るって本当?
ヒアロディープパッチを使うと「涙袋」を作ることが出来るのでは?と口コミで話題になっているそうです。
最近人気の「涙袋」。
ぷっくりとした涙袋は可愛いと評判ですが、ヒアロディープパッチは目元をふっくらさせる効果があるから、「涙袋もできるのでは?」という口コミが広がったのでしょうね。
でも残念!ヒアロディープパッチを使っても、涙袋はできません。
さすがに、ヒアロディープパッチには、涙袋ほどのぷっくりとした膨らみを作る効果はありません(作れたら・・逆に怖いですよね)。
だけど、涙袋に出来てしまった乾燥による小ジワ対策としては効果が期待できます!
涙袋にヒアロディープパッチを貼るときは、目の中に入らないように、貼る位置に注意してくださいね。
ヒアロディープパッチの口コミ評判は?
ヒアロディープパッチの口コミや評判は良いのか、気になりますよね。
実際にヒアロディープパッチを使っているユーザーさんの口コミ評価を調べてみました!
シワは加齢現象なので、仕方がないものだと半分諦めていました。
だけど、ヒアロディープパッチを購入して使ったところ、翌朝ピンと張りのある目元になっていて、何度も鏡を見てしまいました。
会社に行くと、「お化粧を変えたの?」と周りの人も気づくほど。
あまりに即効性のある効果にビックリです!
針をグサっと刺すというところに副作用がないのかと少し抵抗を感じましたが、「角質層にダイレクトに届くのはいいかも~」と思って購入してみました。
毎日アイクリームを塗るのは面倒ですが、ヒアロディープパッチなら一週間に一度、貼るだけでOK!おかげさまで、小ジワが少しずつ浅くなってきたように思います。
目元のくぼみにできたシワが気になって、薬局で買った市販のクリームを一生懸命塗っていましたが、全く効果なし。
散々悩んだ末、口コミでサイトで評判の良かったヒアロディープパッチを購入したところ、大正解!
何と目袋の下がふっくらしていたのです。確実にヒアルロン酸がきいている感じで高評価です。
ヒアロディープパッチの効果をこんなに実感できるなんて、うれしいです!
インターネットを見て気になり、購入しました。
2回使いましたが、未だに何の効果も感じず・・・私は効果を感じるまでにまだ時間がかかりそうですが、一週間に一度のケアで特に負担にもならないので、しばらく様子見で続けてみようかなと思います。
美容に良いというドリンクを定期購入していましたが、効果を感じませんでした。
「適正な値段で良い商品を・・」と探していたら、ヒアロディープパッチを発見!使い始めて2カ月くらいで私は目元がピンとして効果を実感できた気がします。
もともとメイクが大好きなので、このまま維持できたら、またメイクを楽しめそう!
コスト面も負担にならないので、ヒアロディープパッチをしばらく定期便で続けようと思っています。
ヒアロディープパッチの価格は?amazonや楽天、ヤフオクで最安値調査
ヒアロディープパッチの価格はいくらでしょうか?
ヒアロディープパッチの最安値も気になりますよね。amazon、楽天、ヤフオクのどこが一番お安い料金で販売しているのでしょうか?
実は、北の達人コーポレーションでは、商品企画から発送まで、全て自社で一貫対応。
だから、そもそも、北の達人コーポレーションのブランド「北の快適工房」の商品は、公式サイトでしか購入できない(amazonや楽天では取扱いなし)んです。
だけど、念のためamazonと楽天を見てみると・・・売っていました。。なぜ?どうして??
多分、これはヒアロディープパッチが人気商品だからこその現象。
口コミサイトでも評判が良く、ユーザー評価も高い商品なので、転売利益をプラスして転売しているんですよね。
だから、amazonや楽天の方が、公式サイトで購入するよりも高い!(笑)
北の達人コーポレーションでは「全額返金制度」も設けて返金対応していますが、これは当然公式サイト限定でのサービスです。
amazonや楽天で購入すると、公式サイト限定のサービスは受けられませんし、そもそも価格も高いので、オススメできません!
最安値は公式サイト
前述のとおり、ヒアロディープパッチの最安値は公式サイトです。
価格は定期コースの種類によって少しずつ違いますが、1カ月分4000円以内(定期コースの場合)で購入することができます。
コース | 価格(税抜) | 割引率 | 条件 |
---|---|---|---|
年間 | 3538円 | 20% | 1年継続が条件 |
基本 | 3759円 | 15% | 9か月分購入が条件 |
お試し | 3980円 | 10% | いつでも解約可 |
単品 | 4422円 | なし | 一度のみ購入 |
1か月で4000円はちょっと高いかな・・と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、口コミサイトでも評判になっている最新技術マイクロニードルが4000円で試せるのはお得かなーと個人的には評価しています。
目のまわりのシワに効果があるというクリームの値段とも比較してみたのですが、クリームも結構高い!
【主な目元のシワ用クリームの価格】
メーカー | 商品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
ポーラ | リクルショットメディカルセラム | 14580円 |
資生堂 | リンクルクリームS | 6264円 |
北の達人corp. | ヒアロディープパッチ(年間) | 3538円 |
比較してみると、最新技術を使っているヒアロディープパッチは随分リーズナブルだと感じちゃいますよね。
ヒアロディープパッチの「全額返金保証」を使えばノーリスク!
今までの塗るクリームが物足りないと感じている方は、ヒアロディープパッチでグサっとヒアルロン酸を刺してみてはいかがでしょうか。
一度だけの購入でもOK!解約自由の定期便がオススメですよ。